くらくらころころ 遊戯王ブログ

遊戯王をもっと楽しむブログ

【遊戯王】新規入りシャドールデッキレシピ(トリスタ出張)【リバース・オブ・シャドール 】

こんにちは、くらくです。

 

ついに今日2019年12月7日(土)発売!シャドール ストラク、「ストラクチャーデッキ リバース・オブ・シャドール」を使ったデッキレシピを改良いたしましたので、そちらを今回は紹介しようと思います。

f:id:yamachi_9rakura:20191207140852j:plain

遊戯王公式twitterより

 

 

 前回のデッキレシピ、新規を使った感想はこちら

yamachi-9rakura.hatenablog.com

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

 

 

目次

 


デッキ内にも入っているおすすめカード、相性の良いカードはこちらの記事で↓ 

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

 

 

 

デッキレシピ

メイン

f:id:yamachi_9rakura:20191207141104p:plain

メインデッキ

 シャドールデッキの回し方やテクニックはこちら↓

yamachi-9rakura.hatenablog.com

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

 

今回は「トリックスターを採用しました!(リストにニビルが抜けてます!ごめんなさい…)

トリックスター・キャンディナ》《トリックスター・ライトステージ》はこれら一枚から、

  • リンク2を立てれる
  • 3600打点
  • 光素材の供給

とかなりの選択肢を取れる優秀な出張パーツです。


 

ライトステージは伏せ除去にもつながり、後手になった場合にはかなり強く働きます。

名称ターン1がないため、被っても使えるのが強いところ。

また、緊テレの選択肢として、うさぎを採用しました。エンディミオン相手に効くと良いなあと思いつつ、まだ対面できていません……。

 

 

 

エクストラ

f:id:yamachi_9rakura:20191207142735p:plain

エクストラ

あまり代わり映えはしませんので、以前読まれたかたは読まなくても良いかもしれません。

 

 クロシープについてはこちら↓ 

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

ネフィリム3、ミドラーシュ3は半ば固定観念となってしまっていましたが、いざとなればアプカローネで回収できる点、アナコンダドラグーンの影響で泡影が増えるであろう点を踏まえて、ミドラーシュを2枚採用としましたが、別段悪くはなかったです。

 

リンクネフィリムはやはりかなり使いやすくなって、良い働きをしてくれます。

 

《神聖魔皇后セレーネ》はやはり相手ターンにも使えるところが強く、かなり良い働きをしてくれます。アプカローネ蘇生が強すぎます。

  

現状アストラム写し身伏せ相手ターンミドラで返すか、ネフィリムで体制を整えつつ、罠を貼りながら相手ターンミドラorアプカローネを構えるのが基本的な先行盤面です。

 

閃刀姫、ドラグーン、転生あたりと対戦をしましたが、閃刀姫はかなり有利をとれ、転生もある程度有利をとれました。

 

《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》は返しとして使えるのが強く、またこの構築であれば、トリックスター・キャンディナ》《トリックスター・ライトステージ》のどちらから動けば成立するため、手札に融合がなく、シャドールモンスターも一枚しかない、といった状況でも融合まで持っていけます。

また、直接《神の写し身との接触》を墓地へ送れ、成立したネフィリムで《影依の原核》を落とすことで、擬似的にサーチを行えるため、写し身に触れる、という観点から見ると有能ではあると思います。

 

サンドラ、ダイーザ、叢雲ゼロヴォロスはやっぱきついです……。

真竜とはやってないですがまだきつそう…。

 

やっぱりサイドは全然考えられていないので割愛します!

 

アナコンダドラグーンが環境的に増えそうなら《無限泡影》、《エフェクト・ヴェーラー》あたりももっと採用したいですね。

 

先行展開についてはこちらから!↓ 

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

 

 

 

カグヤ採用型と比べて

カグヤは採用型では、カグヤ自身が蘇生できる置き物として使える点が非常に大きく、盤面をコントロールすることに寄せて組む場合はカグヤ採用の方が良いかと思いました。

カグヤの利点として

  • 素で1850という打点
  • 不確定とはいえ相手ターンにも使える妨害を敷ける
  • 自身もバウンスするため、融合素材として再利用が可能
  • シラユキをサーチできる
  • かわいい

これらが挙げられます。

逆にトリスタの場合は、

  • 置き物としては弱いがバーン効果をもつ
  • ライトステージによる伏せ除去
  • 3600打点形成による高打点除去、ダメージソース確保
  • 融合へのアクセスの増加
  • リンク2を一枚から作れる
  • かわいいし全部光る

これらが挙げられます。

どちらも一長一短であり、何がなんでも融合につなげるのか、融合を引けなくても妨害が敷けるようにするのかを選んで、自分のプレイスタイルに会う方を選ぶのが吉ですね。

 

 

 

さいごに

シャドール楽しい!

まだ完全に完成に持って行けたとは言えないので、デッキの内容ももう少し練っていきたいですね。

試しておきたいカードはまだ色々ありそうです。

 

明日、明後日くらいに、シャドール デッキの総まとめとして、回し方や展開ルート、デッキレシピの詳細を記した記事を、2〜3つに分けて投稿したいと思います!

お楽しみに!