くらくらころころ 遊戯王ブログ

遊戯王をもっと楽しむブログ

【新ルール・新制限対応】シャドールデッキレシピ【シャドール考察 】

こんにちは、くらくです。

 

シャドール ストラクストラクチャーデッキ リバース・オブ・シャドール」発売後、長らくデッキレシピを公開していなかったのですが、大会に出る機会もほとんどないため現状のデッキレシピ紹介しようと思います。

新ルール、新制限対応です!ドラグーンは採用しておりません。

 

 

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

新規を使った感想はこちら

yamachi-9rakura.hatenablog.com

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

 

 

 

 


デッキ内にも入っているおすすめカード、相性の良いカードはこちらの記事で↓ 

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

 

 

 

デッキレシピ

メイン

f:id:yamachi_9rakura:20200405001857j:plain

 シャドールデッキの回し方やテクニックはこちら↓

yamachi-9rakura.hatenablog.com

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

シャドール 

シャドールの採用枚数は

の13枚です。かなり多めですね。

リザードは全てのシャドール に変換できる上、魔法罠も落とせるため、不動の3枚です。

ウェンディも初動に絡むため3です。リザードかウェンディを引けるかどうかで初動の強さが変わります。

 

ヘッジホッグは混ぜれば、上記2枚をサーチできる上、リバース効果で融合魔法をサーチできます。

ビーストはウェンディで持ってくる用。エリアルは一枚はウェンディ用、もう一枚妨害用です。

 

禁テレはウェンディとうさぎ、ガンマに変換できるため、シャドールカードと光属性カードとして使えます。相手ターンに一妨害としてもおけるため、様々なカードに化けることができる必須カードです。

 

融合魔法

融合魔法の採用枚数は

  • 影依融合3
  • 神の写し身との接触3
  • 超融合2
  • 融合1
  • 融合再生機構1

の10枚です。再生機構も融合とカウントできるため含めています。

超融合はオルフェ等の闇を吸ってスターヴを出すのがメインです。

 

素の融合は誘発を喰らわない融合魔法で、再生機構を後に引いたとしても墓地から回収できます。再生機構と被って引いてもターン1がないため、使ってみるとかなり強いです。墓地からも回収できるため一枚。

 

再生機構は手札コストを必要としますが融合を持ってこれ、素材を回収できる点がおまけとして強いです。厚く積むのもありかもしれません。

 

10枚も積んでいるため、だいたい一枚は引けます。とはいえ、素材を引けなければ動けませんが、光を多めにしているためだいたいネフィリムの着地はできます。

 

 召喚権をきるカード

今回は「カグヤを採用しました!

カグヤの利点として

  • 光属性を供給できる
  • 素で1850という打点
  • 不確定とはいえ相手ターンにも使える妨害を敷ける
  • 自身もバウンスするため、融合素材として再利用が可能
  • シラユキをサーチできる
  • かわいい

これらが挙げられます。(以前はリリクラへの解答としても機能しました)

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

手札誘発 

手札誘発は

  • うらら3
  • うさぎ1
  • ニビル1
  • γ3
  • 増G1

の9枚です。メインのニビルをサイドのヴェーラーに変えてもいいかなと思います。

γはドライバーも含めて光属性の供給も兼ねており、かつ影依融合に対するうららのケアとしても使えます。そのため、プレイするときは融合から入る必要があります。

 

ガンマは《抹殺の指名者》との選択枠で、抹殺を採用した場合は、ニビル、増Gを抹殺で止められます。

 

モンスター効果に対する誘発としても一番ケアしにくいため通りやすく単純に強いです。

うさぎは禁テレから持ってこれるため、禁テレが光属性に化けると考えられます。

増Gが1なのは現時点の構築では不純物だからです。シェキナーガを採用していないため、素材として混ぜることはできず、回り始めた場合は不要になるからです。1枚入ったままなのは抹殺を採用していた時の名残ですね。

増Gは相手のターンを実質スキップするという実際最強カードですが、現環境ではこのカードが通る可能性はかなり低いです。(抹殺墓穴うららが3枚ずつ計9枚積まれている場合ほぼ相手の初手にケアできる札があるため)

影依の偽典》が採用された場合、シェキナーガを採用すると思うので話は変わってくるとは思いますが…。

 

 

 

エクストラ

f:id:yamachi_9rakura:20200405001928j:plain

エクストラ
融合モンスター

融合モンスターは

の7枚です。

アクセスコードにより短期決着が可能になり、ミドラーシュは3枚使い切るデュエルは少なくなってきたため2枚です。

 

ネフィリムは初動、捲り、詰めでそれぞれ3枚。いざとなればアプカで回収します。

 

アプカローネは1です。現在の構築で2枚目が必要だと感じたデュエルは一度もありません。ルークで出しやすくなるため、増える可能性はあります。

 

リンクモンスター 

リンクは

の8枚です。

グラコンは融合体をどけて融合回収がいまだに便利で採用しています。エクストラゾーンの置物をバウンスする役割は減りつつありますが、フリーではよく見かける破壊耐性アストラムを最小限の消費で飛ばせるのは強い。

マスカレは破壊耐性アストラムを相手ターンに作る用。

 

クロシープは

  • セレーネにつなげる
  • 先行展開のコンボ用
  • 相手ターンシラユキorカグヤ蘇生

等かなり多くの役割を持ちます。グラコンかマスカレを2枚目のクロシープに変えても良いかも。

 

リンクネフィリムは、セレーネ、アクセスコードを出しやすくし、禁テレシャドール通常召喚を融合につなげるカードです。

 

 

神聖魔皇后セレーネ》は

  • アクセスコードへつなげる
  • 相手ターンアプカ or ミドラ蘇生

の2つの役割を持ちます。最近はだいたいアクセスコードに繋げてゲームを終わらせます。

 

捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》は返しとして使えるのが強いですが、手札に融合がなく、シャドールモンスターも一枚しかない、といった状況でも融合まで持っていけます。

また、直接《神の写し身との接触》を墓地へ送れ、成立したネフィリムで《影依の原核》を落とすことで、擬似的にサーチを行えるため、写し身に触れる、という観点から見ると有能ではあると思います。

(現構築ではほとんどやりませんが…)

 

アクセスコード・トーカーはゲームを終わらせる男です。

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

 

アストラムは先行展開で出します。出さない場合は召喚条件的に出しづらく、出番はありません。ルークがでた後には抜ける候補です。

 

先行展開についてはこちらから!↓ 

yamachi-9rakura.hatenablog.com

 

 

サイド

f:id:yamachi_9rakura:20200405002050j:plain

サイド

環境もいまいちわからないですし、地域ごとに違うと思うのであまり語ることはありません。

ただ、《電光ー雪花ー》についてだけ触れておきます。このカードは苦手なオルター、サブテラー等の罠を貼ってくる相手に対してサイチェン時に後手から入れるカードです。

このカードの召喚を通せば罠を気にせず動くことができます。

シャドール においては光属性という点も強く(ジェムナイトでは雷族という点で重宝されてましたね)融合素材としても優秀です。 

 

 

さいごに

シャドール難しい…。

まだ完全に完成に持って行けたとは言えないので、デッキの内容ももう少し練っていきたいですね。

試しておきたいカードはまだ色々ありそうです。

 

影依の偽典》が登場すれば、ガラッと構築が変わる可能性があります。楽しみですね。

yamachi-9rakura.hatenablog.com